「岡山後楽園の歩き方」として永久保存版動画をつくりましたので、観ていただけると嬉しいです。めちゃくちゃ広い後楽園ですので、とりあえずの3つに分けて編集して配信いたします動画のうちのパート①です。
〖動画の目次〗
00:00 オープニング
00:33 Google earthで岡山後楽園
02:34 鶴見橋
03:50 正門付近で花だより
05:55 岡山城が見えてきます。
06:40 鶴鳴館
07:20 延養亭
08:00 ハス
08:24 能舞台
09:01 栄唱橋から石
10:21 二色が岡一帯
11:52 地蔵堂とムクノキ
12:42 藩主が舟で渡ってた時の跡
14:55 竹林もいいなぁ。ツバキかな
15:50 南門近く
16:22 れんちけん
17:24 お抹茶と吉備団子
19:00 エンディングと次回予告
今回はぐるりと後楽園一周して岡山城に向かう王道の歩き方です。時期的には6月・12月・1月・2月の動画や写真をまとめて編集したものとなっております。
今回は①~③までですが、そのあとも
シリーズ化として、これからも配信し続けていきますので、そのときにはいろいろな季節の中での後楽園の良さをお伝えできたらなぁと思います。
「岡山後楽園の歩き方②」youtu.be/efuT1zqUtnA
「岡山後楽園の歩き方③」youtu.be/Fs1jx32BVzo
いつもご視聴、ありがとうございます。
評価👍してもらえると嬉しいです(*´▽`*)
初めての方は、
🐄チャンネル登録して頂けると嬉しいです🎵
youtube.com/c/cowjapan
X(旧Twitter)もやってます!!お気軽にフォローしてね♪
https://x.com/japan_cow
【岡山後楽園】…岡山2代藩主池田綱政公が家臣の津田永忠に命じて、1687年に着工、1700年に完成させた日本庭園である。藩主の静養の場や賓客接待の場として使われていたが、1884年(明治17年)に岡山県に譲渡され一般公開された。昭和に入り、水害や戦火など大きな被害にあったが、江戸時代の絵図に基づいて復旧を行い、1952年には歴史的文化遺産として「特別名勝」に指定された。2009年にはミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで最高ランクの三ツ星を獲得している。
日本三名園の一つと称される大名庭園である。
どの季節に行っても素晴らしい景色を楽しむことができます。
芝の色が衣替えするところも見所のひとつです。
4月~10月は綺麗な緑色、
11月~1月は黄金色になり、
2月の芝焼きのあと1日だけ真っ黒に
(芝焼きの翌日の朝に掃かれるので…午前中くらいまで)
岡山後楽園は、遊具やペットの持ち込みなど禁止ですが、飲食物の持ち込みは可能となっており、景観とともにお食事を楽しむことができます。
岡山後楽園のWEBを参考に花の見頃です。
カンツバキ…11上旬~2月下旬
ツバキ…12月上旬~4月上旬
スイセン…1月中旬~3月上旬
梅…2月上旬~3月上旬
ソメイヨシノ…3月下旬~4月上旬
ヤエベニシダレ…4月上旬~中旬
キリシマツヅジ…4月中旬~下旬
ボタン…4月下旬~5月上旬
シャクヤク…5月中旬~下旬
サツキ…5月下旬~6月上旬
花菖蒲…6月上旬
ハス…6月下旬~7月下旬
サルスベリ…7月中旬~9月下旬
ハギ…9月中旬~下旬
紅葉…11月中旬~12月上旬
サザンカ…10月下旬~1月下旬など。
岡山後楽園は延養亭を除いてほとんどの建物は事前手続きを済ませることができれば(1年前からの調整会の必要や使用できない月や、飲食できない建物などいくつかの条件もありますが)展覧会や同窓会、お茶会など…有料で使用することができます。詳しくはWEBなどでお確かめくださいませ。
岡山後楽園は、オール岡山ロケの映画「恋は光」(2022年)主人公・西条(神尾楓珠さん)と北代(西野七瀬さん)が会話するシーン(夜ライトアップしている「夏の幻想庭園」)として登場しております。普通では、人が多すぎて撮影できないところ、撮影時、コロナの感染急拡大で、急遽「幻想庭園」のイベントが中止となり、一時的に閉園となり、特別に撮影のためだけに岡山後楽園に点灯してもらっての奇跡のシーンです。僕の「後楽園の歩き方③」の時にロケ地の場所を歩いていますので配信までもうしばらくお待ちください。
映画【恋は光】(2022年公開)
秋★枝によるコミックを実写映画化。
恋する女性が光を放って見えてしまう男子大学生の初恋が描かれた作品で、4人の大学生がそれぞれの恋愛感情に振り回されながらも、「恋とは何か?」を探究していくストーリー。
脚本・監督…小林啓一
CAST
神尾楓珠
西野七瀬
平祐奈
馬場ふみか
…ほか。
【日本三名園】…優れた景勝を持つ以下の3つの庭園の総称です。
「偕楽園」…茨城県水戸市
「兼六園」…石川県金沢市
「後楽園」…岡山県岡山市
【池田綱政(1638年-1714年)】
…岡山藩2代藩主。
父は江戸初期の三名君と称される初代岡山藩主・池田光政、母は本多忠刻と千姫の娘・勝姫である。
父・光政が隠居し、綱政が藩主となった翌年1654年(承応3年)、備前(岡山)大洪水の為に旭川が氾濫し、岡山城下は甚大な被害を受ける。
このとき勝姫は母・千姫から4万両という援助を受けている。
さすがは徳川家の千姫様の力もあるが、これには千姫が愛する娘・勝姫と、そして光政との関係もよかったこと、
千姫の孫の綱政も大変愛されていたこともあるだろう。
綱政は、和歌・能楽・書画・蹴鞠などを好んだ文化人であり、1700年(元禄13年)には、日本三名園とも称される大名庭園・後楽園を造営した。
【岡山後楽園】
◯開園時間…
3月20日~9月30日
午前7時30分~午後6時00分
10月1日~3月19日
午前8時00分~午後5時00分
※入園は閉園時間の15分前まで。
◯入園料
大人(15歳以上65歳未満※中学生除く)
…410円
小人(小・中学生)…140円
シニア(65歳以上)…140円
団体(20人以上)…2割引
※高校生以下無料~試行中、変更あり。
※共通入園料
後楽園・県立博物館…大人520円
後楽園・岡山城…大人640円
後楽園・岡山城・林原美術館
…大人1040円など。
※年間パスポート…大人2080円
…小人830円
65歳以上…830円
※駐車場あり
普通車…1時間100円
バス…1日1回620円
~岡山後楽園パンフレット記載より。
詳しくは、WEBで「岡山後楽園」検索されてみてください。
〖岡山後楽園までのアクセス〗
お車だと…
◯岡山ICから車で約20分
公共交通機関
◯JR岡山駅から徒歩約25分
◯JR岡山駅から路面電車〖東山行き〗で約4分「城下」で下車して徒歩10分
◯JR岡山駅からタクシーで約10分
など
次回の「岡山後楽園の歩き方②」では、①の続き…廉池軒(れんちけん)~藤棚のあたり…ここから高さ約6mの唯心山(ゆいしんざん)や、流店(りゅうてん)などなど素晴らしい景観がたくさんでてきますので、次回もお楽しみに(*^^*)
#日本三名園 #ミシュランガイド #岡山後楽園 #恋は光
powered by Auto Youtube Summarize